2025年度 募集要項
- 職種
- プログラマー
- 業務内容
- システムインテグレーション、スマートフォン(Android、iPhone)アプリ開発ソフトウェアプロダクト開発など。
主な仕事内容は大手IT企業のシステム構築やスマートフォンのアプリ開発など。
- 給与
-
- 月給27万円~31万円(学部卒)
- 月給29万円~33万円(修士卒)
- 月給30万円~34万円(博士卒)
- ※みなし残業10時間/月含む
- ※10時間を超える場合には、別途残業手当が支給されます。
- ※研修修了後給与については、上記の下限(学部卒27万円、修士卒29万円、博士卒30万円)とし、特に優秀と判断した場合に下限以上の昇給を適用するものとします。
- 【研修中】
- 月給20万円(学部卒)
- 月給22万円(修士卒)
- 月給23万円(博士卒)
- ※研修中はみなし残業無
研修内容
月給=基本給+みなし残業代(10h)
★給与計算例
基本給=月給×160h÷(170h + 10h × 0.25)給与計算例
- 月給
- 330,000円
- 基本給
- 306,087円
- みなし残業手当
- 23,913円
- 欠勤精算単価
- 15,304円
- 残業精算単価
- 1,914円
- 遅刻早退精算単価
- 1,913円
- 残業例1)
- 月間勤務日数20日、合計労働時間160時間
支給額= 306,087+23,913=330,000円
- 残業例2)
- 月間勤務日数20日、合計労働時間165時間
支給額= 306,087+23,913=330,000円
- 残業例3)
- 月間勤務日数20日、合計労働時間175時間
支給額= 306,087+23,913+1,914×1.25×5=341,963円
- [残業例補足]
-
残業例1~3)深夜、休日勤務なしの場合
残業例1、2)実際には残業していなくても、10時間分のみなし残業代が支払われます。
残業例3)みなし残業代に加え、みなし残業時間(10時間)を超えた部分の残業代が支払われます。
- 福利厚生・諸手当
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、健康診断(年1回)、全社懇親会(年2回)、その他懇親会(随時)、BBQ大会、スポーツ大会、社内活動支援(申請制度あり)、Android端末支給、
トスラブ(リゾートハウス)箱根、館山、湯沢、コナミスポーツクラブ、セントラルスポーツ、へるすぴあ、その他全国に契約保養施設あり、ディズニーリゾートチケット割引購入あり、インターネット常時接続通信費(上限5千円/月・条件付)、交通費支給(上限4万円/月)、資格取得補助制度、書籍購入費&研修/セミナー参加費支援制度、短時間勤務制度、フルリモート制度、副業可
※その他利用可能な施設は関東ITソフトウェア健康保険組合の公式サイトよりご確認ください。
- 昇給
- 年1回(1月) ※ただし、初年度の1月の昇給なし
- 賞与
- 決算賞与
- 勤務地
-
- 【本社勤務】
- 東京都中央区築地2-1-11 ガリシア銀座イースト
- 【客先勤務】
- 東京23区エリア
- 在宅勤務
-
- プロジェクトによって在宅勤務が可能な場合
- 在宅での業務が可能な環境である場合
- 外部モニター貸与あり・在宅手当あり
- ※場所についてはセキュリティの観点から制約があります。
- ※月に数回の急な出勤に対応できることが条件
- ※入社1年目は緊急事態宣言など特別なことがない限り本社勤務
- 勤務時間
- 時差出勤制。実働時間8時間/1日(休憩1時間)
コアタイム11:00~18:00
(客先勤務の場合は客先の勤務形態に準じる)
※研修中の勤務時間は10:00~19:00実働時間8時間/1日(休憩1時間)となります。
※研修期間は、4ヶ月間の予定です。
残業あり:みなし残業10時間(研修修了後)、2023年平均残業時間:6.8時間
★みなし残業とは?みなし残業とは
実際の残業の有無に関わらず、あらかじめ給与の中に一定時間分の残業代が含まれて支払われる制度のことです。
当社では2019年1月より、みなしを20時間から10時間へ就業規則変更いたします。
今後は、みなし時間をなくすことを検討しています。
平均残業時間
- 休日・休暇
-
- 【休日】
- 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇(3日間)、年末年始、年間休:約123〜5日(年ごとに変動あり)
- 【有給休暇】
- 入社初年度は入社月に応じて最大10日、入社次年度以降~最大20日
取得率:約67%(運用ルール変更のため)
- 【特別休暇】
- 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、就業時間短縮制度(介護)、慶弔休暇 など
- 【時間休】
- 1時間単位