オフィスギャラリー
当社では、勤務(開発)環境をより快適なものにすることが、エンジニアの創造性と生産性を最大化させると信じており、オフィス環境への継続的な設備投資は高い優先度で位置づけなければならないと考えています。
マシンスペック
ストレスを感じることなく開発に集中できるように、全エンジニアにハイスペックのノートPCを支給しています。
巨大なソースコードをビルドする際には大量のメモリー空間を使う必要があり、メモリ不足によるスワップを避けるために、メモリー容量を十分に大きくすることを心がけています。
また、ファイルの読み書きをストレスなく行うためにストレージとしてはSSDのみを選択しています。
これらPCの償却期間は極めて短く設定しており、時代遅れとなったPCを速いサイクルで最新のPCに入れ替えていきます。
また、Android端末も支給しています。




ワークスペース
デスクとチェアーにもこだわりを持っています。
白い木目調のOkamuraのAption
Free デスクは、160cm x 70cmと少し大きめで、2台のモニター+ノートPCをおいてもまだゆとりがあり、ゆったりと落ち着いて作業することできます。
オフィスチェアーについてはハーマン・ミラー社のアーロンチェアーを採用しています。
長い時間、PCに向き合い、高い集中力を保って、最高のパフォーマンスを出すために、最高の椅子を用意することは、十分リーズナブルな投資と判断しています。





ホワイトボード
開発ルームや会議室のいたるところに、ホワイトボードを設置して、自席から最短の移動時間でアイディアを表現し、他のエンジニアとそれを共有、検討できるようにしています。
より洗練されたアイディアが失われることなく、エンジニアの思考の糧となるようなオフィス環境を模索し続けています。
我々にとっての唯一の競争力は思考であり、思考のための環境を最善にする投資はその費用を大きく上回る生産性の実現に寄与していると考えています。







パブリックエリア
エントランスや廊下、来客用の会議室となっております。








会議室
すべての会議室には大型の板書用ボードとモニターが設置されており、アナログとデジタル、双方の表現力の長所をいかし、活発で効率的なセッションができるよう設計されています。



エントランス
レンガ調の落ち着いた雰囲気で来客をお迎えします。

2階・執務室
総務を含むワークデスクが25人分あります。



2階・ランチスペース
ここで集まってランチをしたり、ちょっとした打ち合わせ、休憩をする人などがいます。

2階・ファミレススペース
このエリアも基本的にフリーエリアです。チームの打ち合わせ、休憩、気分転換にこのスペースで作業・・などなど。



3階・バーカウンター
スタンディングでの打ち合わせができます。執務室とは壁で分けられており、裏・表にそれぞれホワイトボードが設置されています。
