リゾート施設利用レポ
ホテルハーヴェスト斑尾
-
今回はホテルハーヴェスト斑尾の施設レビューです。
2019年7月16日から2泊3日、夫婦2人で行ってきました。 東京から車で約5時間、途中1時間ほど休憩をはさみつつドライブを楽しみました。
今回もIT健保からの補助を利用したので、1人1泊5,400円と格安利用でき、交通費入れても二人で3万円強で楽しむことができました。 - プラン内容は朝食、夕食がバイキング形式で宿泊費に含まれていました。食事内容はごくごく一般的な感じでした。
お部屋は和洋室混合タイプで、そこそこ広めに使えて快適に過ごせました。 - アクティビティの方は、IT健保契約のゴルフ場(長野京急カントリークラブ)を安く利用できるので久々のゴルフを楽しみました。昼食込で一人7000円程度。
施設内に遊具がいっぱいあったので、今度は子供を連れてもう一度行きたいと思いました。
(健康保険組合の公式ページから素材をお借りしています。)
TARZANIA(ターザニア)
- こんにちは!4回めの施設レビューです!
今回のレビューは、ターザニア!
2018年10月29日(月)東京から60分、千葉県の「リソル生命の森」にある自然共生型アドベンチャースポーツ&パーク「TARZANIA(ターザニア)」に家族3人で行ってきました。
宿泊施設は以前も利用したブルーベリーヒルズ勝浦を利用しました。
距離にして約50Kmくらいでした。
IT健保からの補助はありませんが前売りを購入することでお得に利用することができます。 - 大人も子供もがっつりハーネスを付け、アドベンチャーコースという2時間のコースに挑戦しました。
月曜ということもありすいていたので、他の人の「ビビリ待ち」などもなくスムーズに進むことができました。
アスレチックはやったことはありましたがここまで本格的なアクティビティを体験したことはなかったのでとてもいい経験になりました。
オススメです!
(公式ホームページより素材をお借りしています。)
中沢ヴィレッジ
-
- こんにちは!3度目の施設レビューです。
今回は2017年6月5日~6日、家族3人で群馬県・草津にある 中沢ヴィレッジに行ってきました。
こちらは被保険者、被扶養者ともに1泊2食付きで1人5,400円!
関越道で行きは碓氷軽井沢IC経由で、帰りは渋川伊香保IC経由で東京から約4時間かけていきました。
食事は標準的なバイキングで、可もなく不可もなく。 -
- アクティビティが充実していて、テニス、卓球、プール、迷路、アスレチックを堪能しました。
ホテルから、草津湯畑まで無料シャトルバスが出ているので、湯畑で足湯に浸かってきました。
有給休暇を利用して平日行ったにも関わらず、観光客で賑わっていて、草津の人気の高さがうかがえました。
(その他、 健康保険組合の公式ページから保養施設の紹介や旅行パックなど確認できます。)
ブルーベリーヒルズ勝浦
-
- こんにちは!2度目の施設レビューです。
今回は2016年10月31日~11月1日、家族3人で千葉県にある ブルーベリーヒルズ勝浦に行ってきました。
こちらは被保険者、被扶養者ともに1泊2食付きで1人5,400円!
車でアクアラインを渡り、そこから約1時間半で到着しました。
食事は朝、夕ともにビュッフェ形式(ドリンク別料金)で好きなものを好きなだけいただけます♪ -
- テニス、卓球、ミニゴルフ、乗馬などのアクティビティが楽しめ、施設貸出遊具も豊富です。
天気に恵まれ、卓球を1時間、テニスを合計4時間もやってしまいました。
昼食はオーシャンビューのテラスで、パスタを食べました。
とってもゆっくりした時間を過ごすことができました。
(その他、 健康保険組合の公式ページから保養施設の紹介や旅行パックなど確認できます。)
トスラブ館山 ルアーナ
-
- こんにちは!
2016年7月24日~3日間、家族3人で千葉県にある トスラブ館山 ルアーナに行ってきました。
抽選なので日程の指定ができませんが、こちらの施設は大人1泊5,400円、子供2,700円とかなりお得♪
東京江東区から首都高に乗ってアクアライン経由で1時間45分程度。
渋滞もなくすんなり到着。
部屋は全室オーシャンビューで、外に面する窓もとても大きく、開放的でリゾート感を満喫できました。
この施設はできたばかりらしく、とにかくどこもかしこも奇麗! -
- 食事は食堂に席が用意されていて、一品づつ運んでくれるコース料理でした。
飲み物は別料金ですが、レストラン価格ではなく、コンビニより少し高い程度!!
お風呂も露天風呂がとっても気持ちいい! 夜は屋上に上がって星を眺めました。
(その他、 健康保険組合の公式ページから保養施設の紹介や旅行パックなど確認できます。)